«  2012年9月 2日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2012年9月 2日

こんにちは、横浜市西区、横浜フォルテ矯正歯科・院長の鈴木です。

透明のマウスピース矯正装置・インビザラインは、各々のシステムの認定医でないと取り扱うことができません。

認定医になるためにはどうすれば良いかと言うと、

「1日講習会を聞く。」

たったこれだけです。もっと言うと、講習会には出席すれば良いだけで寝ていても認定医になります。

インビザラインの講習会の受講条件は、

5 年以上の歯科矯正臨床を有し、かつ、以下のいずれかの要件を満たす者
• 2 年以上、国内の歯科大学もしくは大学歯学部の歯科矯正講座にて歯科矯正学を履修された方
• その他施設での歯科矯正学を履修された方

とありますが、これは何とも曖昧です。その他施設が何を指しているのか分からず、結局誰でも良いと言っているのと同じです。

大学での歯科矯正学の履修が無く、インビザライン以外のオーソドックスな矯正治療の経験のないクリニックでのインビザラインの治療は危険と常に隣り合わせです。

なぜなら、

・インビザラインでの治療が可能かどうかの診断力が無い
・インビザラインでの治療が失敗した場合に、一般的な矯正治療でフォローする技術が無い

からです。

インビザラインは目立たず、衛生的に歯並びの矯正治療ができる、優れた装置だと個人的には思っています。

しかしながらまだ未完成でも有り、治療の失敗例が多くあるのも確かです。

インビザラインでの治療が失敗に終わった場合はドクターがブラケットとワイヤーを用いた従来の矯正治療の技術で挽回するわけですが、その履修経験が無く、インビザラインでの矯正治療しか経験が無いドクターの場合、そこで袋小路に入ってしまうわけです。

ですから、インビザラインドクターを選ぶ最大のポイントとしては、従来の矯正治療の経験も豊富かどうかです。これが非常に重要です。

インビザラインは認定医を輩出しなければ商品が売れないため、、今後も一日で取得できる認定医が増えていくことでしょう。

その中でも、本当の矯正歯科医として、確りとしたキャリアを積んでいるドクターを選択すべきです。

⇒インビザラインで失敗しやすい症例とは

bn_aligner_3.png
⇒⇒横浜フォルテ矯正歯科 マウスピース矯正ガイドはこちら

子供~大人まで 歯並びとかみ合わせのことなら 横浜駅西口徒歩3分 横浜の矯正歯科専門医院 横浜フォルテ矯正歯科のトップページへ

« 2012年8月27日 | メイン | 2012年9月 3日 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
鈴木剛史

横浜フォルテ矯正歯科
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区
鶴屋町2-24-1
谷川ビルディング
ANNEX館 4F

横浜駅西口4分

横浜フォルテ矯正歯科
院長 鈴木剛史

【経歴】
私立神奈川大学附属高等学校卒業
東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
東京医科歯科大学大学院顎顔面矯正学分野専攻課程修了

【大学卒業年】
2005年

【所属学会】
日本矯正歯科学会 認定医
東京矯正歯科学会
WFO(World Federation of Orthodontists)世界矯正歯科医連盟
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会
バイオオルソ研究会(東京医科歯科大学矯正歯科OBによる矯正歯科治療の勉強会)
インビザライン認定ドクター
インコグニート認定ドクター