WEB予約

料金表

Price

料金表|横浜市の矯正歯科・小児矯正・矯正なら横浜フォルテ矯正歯科(横浜駅西口 徒歩4分)

治療に入る前までにかかる費用

項目 イメージ 内容 治療費(税込)
初診相談料 初診相談料 30分~60分
初診ならびに矯正相談。
口腔内を診査し、矯正相談をお受けいたします。
1,100円
(未成年は保護者同伴)
2回目以降のご相談 2回目以降のご相談 初診後、再度カウンセリングご希望の場合です。 2,200円
検査料 検査料 30分~60分
口腔模型、顔貌写真、口腔内写真、レントゲンオルソパントモグラム、レントゲンセファログラムなどの項目が含まれます。
当院の検査料の料金には次の診断料も含まれております。
44,000円
診断 診断 30分~60分
矯正を担当する歯科医師による診断を行います。矯正歯科治療を受ける上で診断の適否は重要です。
診断しだいで治療結果に大きな差がでますので、診断には十分配慮しております。
転医資料作成料 転医資料作成料 転居などにより通院が困難となり転医する場合に、転医先にお渡しする診療情報提供書、写真やレントゲンなどの資料を作成します。 11,000円
セカンドオピニオン セカンドオピニオン 他院で受けられた診断や治療方針に関してご意見を申し上げることを目的としております。
当院のセカンドオピニオンは患者様と現医院の双方の見解を踏まえた上で行うため、現医院からの診療情報書が必要となります。
11,000円

矯正の費用

矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
※無利息・手数料無しの院内分割が可能です。
(25分割まで。25分割の他に、2,4,10,20分割も選択できます。)
最長120回までのデンタルローン(年利3.7%)のご利用も可能です。
※治療費には、来院毎の調整料、アンカースクリューなどの補助装置の費用が含まれています。(I期治療(小児矯正)は別途調整料がかかります)

項目 イメージ 内容 治療費(税込)
(難易度による)
25分割(税込)
(無利息)
表側矯正 表側矯正 最もよく使われている矯正装置です。ご希望により装置を選ぶことができます。 935,000〜
1,155,000円
37,400〜46,200円
フルリンガル フルリンガル 上下の歯の裏側に矯正装置を付けます。 1,705,000〜
1,925,000円
68,200〜77,000円
ハーフリンガル ハーフリンガル 上の歯の裏側、下の歯の表側に矯正装置を付けます。 1,320,000〜
1,540,000円
52,800〜61,600円
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン・エンジェルアライナー) インビザライン うすい透明のマウスピース型の矯正装置を使用します。 770,000〜
1,155,000円
30,800〜46,200円
小児矯正
(I期)
第1期治療 予防矯正、乳歯と永久歯が混じっている場合の矯正治療です。 6,600円
(来院ごとの調整料)
385,000〜
495,000円
(基本施術料)
15,400〜19,800円
小児矯正
(II期)
第2期治療 第I期治療の後、永久歯の仕上げに行う矯正治療です。 660,000円 26,400円

小児矯正(II期)はⅡ期治療診断料 (税込11,000円)が別途かかります。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン・エンジェルアライナー)は、薬機法の承認を受けておりませんので医薬品副作用被害救済制度の対象となりません。未承認完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用救済制度の対象外となる可能性があります。国内にもマウスピース型矯正装置として薬機法の承認を受けているものもありますが、当院ではFDA(アメリカ食品医薬品局)の認証を受けており、全世界で高いシェアを占めるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)を使用しております。マウスピース型矯正装置(インビザライン)完成物は、米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.)の製品で、インビザライン・ジャパン株式会社を介して入手しています。

保定装置料および保定観察料

項目 イメージ 内容 治療費(税込)
保定装置料 保定装置料 目立ちにくい保定装置です。 27,500円(片顎につき)
保定観察料 保定装置料 矯正治療後、「後戻り」を防止するために、3ヶ月~半年毎に来院し、観察します。 4,400円
矯正治療に伴う
便宜抜歯の費用
便宜抜歯の費用 矯正治療のための抜歯は保険適用外となります。 7,700円/本
(大臼歯の場合11,000円)

部分矯正の費用

項目 治療費(税込) 10分割(税込)
(無利息)
部分矯正 表側矯正片顎 385,000円 38,500円
表側矯正上下顎 550,000円 55,000円
裏側矯正(舌側矯正)片顎 495,000円 49,500円
ハーフリンガル(上が裏側・下が表側) 660,000円 66,000円
裏側矯正(舌側矯正)上下顎 770,000円 77,000円
マウスピース片顎 44,000円×マウスピース作成回数
マウスピース上下顎 88,000円×マウスピース作成回数

その他

項目 イメージ 内容 治療費(税込)
クリーニング PMTC クリーニング・フッ素塗布 無料(担当医師の判断により実施)。
ただしあくまで矯正治療を優先するため、クリーニングの内容や時間は来院毎に異なります。
ブラッシング
指導
ブラッシング指導 矯正治療時の虫歯予防を目的とします。 担当医師の判断により実施(無料)。ただしあくまで矯正治療を優先する。
MFT(筋機能訓練) 舌の癖をなおすトレーニングを行います。 110,000円
サージェリーファースト 顎の外科手術を先行する矯正治療における加算費用
(*手術費や入院費ではありません)。
330,000円

別途装置料について

患者さんの申し出による矯正再治療の場合や、装置紛失時などの際は別途装置代金がかかる場合がございます。

お支払い方法

当院では、現金でのお支払いの他に分割払い、クレジットカードでお支払いいただけます。

一括支払い

現金またはクレジットカードでお支払いいただけます。

院内分割払い

現金または口座振替がご利用可能です。まずはご相談ください。金利・手数料なし。

クレジットカード

クレジットカードでもお支払いいただけます。
card

噛み合わせを治す矯正治療は医療費控除の対象になる場合が多くあります。

銀行振込

4回まで分割可能です。(振込手数料は患者様のご負担となりますのでご了承ください。)

デンタルローン

金利がかかってもできるだけ月々の支払いを抑えたい場合に。別途ご相談ください。

医療費控除について

医療費控除とは

医療費控除とは、1年間(1/1~12/31)に支払った医療費の一部を所得から差し引くことができる制度です。
この制度を使うと、治療費の5%~50%程度が還付金として戻ってくる可能性があります。

医療費控除の対象となるもの

「病気やケガの治療・療養のために支払った費用全般」が対象となります。
健康診断や、審美目的となる美容整形や歯のホワイトニングなどは対象外です。
矯正治療は噛み合わせを改善しますので、対象となる可能性があります。

対象となるもの
  • 病気やケガなどの診察費
  • 入院費・手術費
  • 歯科治療費(インプラント)
  • 通院のための交通費 など…
対象とならないもの
  • 健康診断や人間ドックの費用
  • 美容整形の費用
  • サプリメントや健康食品購入費
  • 歯のホワイトニング など…

※最終的に医療費控除の対象になるかどうかは、税務署の判断となります。

 

医療費控除で軽減される税金は?

医療費控除は、年間医療費の10万円を超える分を対象に控除が適用されます。

医療費控除

医療費控除申請について

医療費控除を受けるには、税務署にて確定申告を行っていただく必要があります。

▽確定申告期間:2月中旬~3月中旬

▽申告時に必要となる書類

  • 矯正治療計画説明書のコピー
  • お会計時にお渡しする領収書
  • 詳しい申告方法、最新の情報は国税庁のHPよりご確認をお願いいたします。